英検の情報はこちら!ボタン

冬期講習を充実させる3つの心得

日に日に寒さが厳しくなってきましたが、2022年も残すところあと2週間。いよいよ受験生にとって、大事な冬期講習を迎えます。

中学3年生は、期末テストが終わってから約1か月の間、本格的な受験勉強に切り替えてきました。期末テスト後は、英語、数学の土曜講習が始まり、総復習する理科・社会の週末課題に加え、県入試の過去問題集も解き始めました。

志望校へ向かって、良いリズムで勉強する習慣が身に付いてきたと思います。このペースで冬期講習も乗り切っていきたいですね。体調を崩さないように注意しましょう!

今回は、冬期講習を迎えるにあたって、受験生向けに、3つのメッセージを贈ります。ぜひ充実の冬期講習を過ごしてください!

冬期講習を充実させる3つの心得

その1.基礎力を強化し、得点源を増やす!

冬期講習は短い期間ですが、各科目の基礎事項の総点検、さらに基礎力から実戦力を身につける絶好のタイミングです。講習で毎回行う小テストは、各科目テーマを決めて実施します。合格できるようにしっかり取り組むことが大事です。基礎力を強化して入試の得点源を増やしていきましょう。

その2.1日の行動パターンを決め、勉強時間を確保する!

受験は、時間との戦いでもあります。試験本番までの限られた時間を有効に使い、少しでも多くの勉強時間を作り出すことが大事。そのためには、時間感覚を身につけ、1日の行動パターンを決めておくとスムーズに動けます。あらかじめ勉強時間を決めておきましょう。

その3.年末年始で勉強のリズムを絶対に崩さない!

年末年始のお休みに入ると、お正月の解放感で勉強のリズムを大きく崩してしまう人がいます。人間の脳は筋肉と同じで、トレーニングをさぼれば、すぐに衰えていきます。年末年始も勉強時間を確保して、冬期講習で活性化している勉強脳をぜひ鍛えましょう! 

受験生のお正月は、サクラサク3月です。それまで、もう少しの辛抱ですね。いっしょに乗り越えていきましょう!

もちろん、他学年の冬期講習も充実の内容です。詳細はこちらをご覧ください!

今週もありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次