中学生 1学期期末テスト結果速報!パスカル式勉強法が功を奏し成績アップ続出中
![中学生 1学期期末テスト結果](https://pascal-zemi.net/wp-content/uploads/2023/06/中学生-1学期期末テスト結果.png)
先週、中学校の1学期期末テストがすべて終了しました。
新学年最初の定期テストの結果はどうだったのでしょうか?
今回は、好成績をおさめた生徒さんを一気にドーンとご紹介します!!
5教科合計の成績上位者
- 東名中3年生 5教科合計 461点
- 南毛利中3年生 5教科合計 445点
- 南毛利中3年生 5教科合計 443点
- 南毛利中3年生 5教科合計 425点
- 南毛利中3年生 5教科合計 424点
- 南毛利中3年生 5教科合計 412点
- 南毛利中2年生 5教科合計 457点
- 南毛利中2年生 5教科合計 435点
- 南毛利中2年生 5教科合計 422点
※こちらの集計は「定期テスト対策授業」に参加した生徒さんのデータです。中学3年生、2年生は、全員5教科受講者です。1年生は5教科受講者がいないため掲載していません。100点満点でない教科は100点満点に換算して合計点を算出しています。
![](https://pascal-zemi.net/wp-content/uploads/2022/05/IMG_2891.jpg)
今回は5教科合計400点オーバーが一気に増えました!特に中学3年生の健闘が目立ちましたね。中学2年生は塾で指導してから理科、社会の点数が大幅にアップ!ここに掲載されていなくても自己ベスト更新した生徒さんも多かったです。よく頑張りました!
各教科85点以上の成績上位者
- 南毛利中1年生 英語 95点
- 南毛利中1年生 英語 93点
- 南毛利中1年生 英語 93点
- 小鮎中1年生 英語 93点
- 南毛利中1年生 英語 92点
- 南毛利中1年生 英語 91点
- 東名中1年生 英語 87点
- 南毛利中1年生 英語 85点
- 南毛利中1年生 数学 98点
- 南毛利中1年生 数学 94点
- 南毛利中1年生 数学 90点
- 南毛利中1年生 数学 89点
- 南毛利中1年生 数学 89点
- 南毛利中1年生 数学 85点
- 南毛利中2年生 英語 91点
- 南毛利中2年生 英語 85点
- 南毛利中2年生 国語 88点
- 南毛利中2年生 国語 88点
- 南毛利中2年生 数学 95点
- 南毛利中2年生 数学 91点
- 南毛利中2年生 数学 86点
- 南毛利中2年生 理科 91点
- 南毛利中2年生 理科 90点
- 南毛利中2年生 理科 88点
- 南毛利中2年生 社会 92点
- 南毛利中2年生 社会 92点
- 南毛利中2年生 社会 88点
- 南毛利中2年生 社会 88点
- 南毛利中2年生 社会 87点
- 南毛利中2年生 社会 86点
- 東名中3年生 英語 95点
- 南毛利中3年生 英語 91点
- 南毛利中3年生 英語 86点
- 東名中3年生 国語 93点
- 南毛利中3年生 数学 94点
- 東名中3年生 数学 94点
- 南毛利中3年生 数学 92点
- 南毛利中3年生 数学 92点
- 南毛利中3年生 数学 89点
- 南毛利中3年生 数学 85点
- 南毛利中3年生 理科 94点
- 南毛利中3年生 理科 92点
- 南毛利中3年生 理科 90点
- 東名中3年生 社会 97点
- 南毛利中3年生 社会 95点
- 南毛利中3年生 社会 93点
- 玉川中3年生 社会 93点
- 南毛利中3年生 社会 89点
- 森の里中3年生 社会 86点
※こちらの集計は「定期テスト対策講座」に参加した生徒さんのデータです。中学1年生は、英・数の受講者のみです。100点満点でない教科は100点満点に換算しています。
![](https://pascal-zemi.net/wp-content/uploads/2022/05/IMG_2891.jpg)
中学校や教科によって難度もさまざまですが、今回は好成績を出した教科も多くて大ブレイクでした!特に中学1年生の英語、数学は高得点が目立ちました。中学校で初めての定期テストを迎えましたが大健闘でしたね!
テスト明けは、点数の報告だけでなく、必ず問題用紙と答案用紙を持ってきてもらいます。実際にどんな問題が出ているのか、どのくらいの問題量なのか、学校のワークからどの程度出ているのかなど、我々もやはり気になるところです。
そして、何よりも大事なことは、一人ひとりの答案分析です。答案の誤答を分析することで、失点がケアレスミスによるものか、知識不足なのか、理解不足なのか、よくわかります。今後の指導に活かす大事な作業になります。
今回、成績が振るわなかった生徒さんに対しては、早急に答案分析をして、テストのやり直しと補習を行っていきます。
今回はこのへんで終わります。